★家族みんなが使うお風呂
今日は・・・バスルームのお手入れ(*'ω'*) 汚れの種類とお手入れ方法。
家族みんなが使うお風呂は、いつもキレイにしておきたいもの。
大事なのは、毎日のちょっとしたお手入れです。
お手入れは 「 汚れたらすぐ 」 が基本。
定期的なお手入れと組み合わせキレイな状態を保ちましょう。
▼バスルーム全体をお手入れするときの効果的な手順
天井 ➡ 壁・ドア ➡ 鏡・棚・水栓 ➡ 浴槽・カウンター ➡ フロア・排水口
▼汚れの種類とお手入れ方法
●湯アカ(白~灰色)
・発生場所 浴槽(まわり)・フロア・壁
・原因 水道水に含まれるカルシウム分と、石けんや体の脂肪分が結合してできた石けんカス
・お手入れ方法 中性洗剤とスポンジで洗います。浴槽やフロアのガンコな汚れには、バスクリーナーや浴室用クリームクレンザーを使用します。
●水アカ(白)
・発生場所 鏡・水栓金具・ハンドグリップ
・原因 水道水に含まれるケイ酸やカルシウムなどのミネラル分が酸素などと反応して堆積したもの
・お手入れ方法 中性洗剤とスポンジで洗います。水栓金具などの金属部分にはメラミンスポンジを使用します
●銅石けん(青)
・発生場所 浴槽内側・水栓まわり
・原因 水道水や配管から溶け出した銅イオンと石けんや皮脂が反応してできたもの
・お手入れ方法 中性洗剤とスポンジで洗います。ガンコな汚れには、バスクリーナーや浴室用クリームクレンザーを使用します
●もらいサビ(茶)
・発生場所 浴槽(まわり)・カウンター・フロア
・原因 ヘアピンなどの鉄製品や水道水に含まれる鉄分から出るサビ
・お手入れ方法 バスクリーナーや浴室用クリームクレンザーとやわらかい布で、軽くこすり洗いします
●カビ(黒)
・発生場所 目地・フロアまわり
・原因 温度・湿度・栄養分の3つが揃うと発生。石けんカスや皮脂などが栄養分となり増殖
・お手入れ方法 中性洗剤とスポンジで汚れを落としてから、水分をふき取ります。その後、カビ取り剤を使用します
●赤色酵母(ピンク~赤)
・発生場所 床 排水口・シャワーホース・風呂フタ・ドアレール部分
・原因 温度・湿度・栄養分の3つが揃うと発生。石けんカスや皮脂などが栄養分となります。増殖が速く、しつこいカビの発生シグナルとなります
・お手入れ方法 中性洗剤とスポンジで洗います。落ちないときには、カビ取り剤を使用します
次回は・・・浴槽まわりのお手入れ方法で~す(*^▽^*)
ちょこっと独り言(*ノωノ)
またまた見つけて買っちゃいました~( *´艸`)
かっぱえびせん JUMBO ハッピンソルト味♬
この大きさわかりますか?デザートスプーンより少し小さいくらいΣ(゚Д゚)
お店で見たときは・・・ハッピーソルト味だと思い込み・・・幸せの塩味・・・これを食べたらハッピーになれる(^^♪と楽しみに帰宅・・・よ~く見たらハッピンソルト味でした。でもビールのつまみに一本食べてハッピー🎶な気分になったのでハッピーソルト味と思い込んだのも完全に間違いでないかも(●´ω`●)
そして・・・日々・・・珍しいもの探しの旅は・・・
まだまだつづく( *´艸`)