お知らせ

内灘町歴史民俗資料館「風と砂の館」

〈「れきみん」ってどんなところ?〉 内灘町の歴史、民俗に関する資料、文化財を展示している施設です。 館内は、「粟ヶ崎遊園」・「内灘闘争」・「世界の凧」・「民俗」などのコーナーがあり、内容盛りだくさん! また、ホールでは、内灘の歴史に関する映像もお楽しみいただけます。 この他、年数回内灘町に関係する企画展や講座、イベントも開催しています! 是非足を運んで内灘町の歴史や文化に触れてください! 〈隣接「惜亭」について〉 内灘町で最も古い民家の「惜亭」は随時見学出来ます。 ご利用の方は当館受付までお声がけください。 また、茶室のご利用も出来ますが、 その際、事前お申込み別途使用料が必要です。 〈館内ガイド開催中〉 当館スタッフが見学目的や滞在時間などに合わせて展示解説を行う「館内ガイド」を常時開催しております。 ご希望の場合は、事前に当館までご連絡ください。 〈博物館実習の受け入れ〉 当館では、学芸員資格取得を目指す大学生の皆さんを対象に、 博物館実習(実務実習・見学実習)の受入れを行っています。 実習期間・実習内容はご希望に応じて決定します。 実習費は無料です。 詳細につきましては当館へお問い合わせください。


  1. 2019年7月24日 たのしい砂絵づくりin「風と砂の館」
  2. 2019年2月16日 企画展「内灘村にタイムスリップ」を開催いたします。
  3. 2016年10月22日 裁縫道具 母から娘へ
  4. 2016年10月22日 語りでめぐる橋-その4.内灘にて-
  5. 2016年10月22日 歴史民俗資料館「風と砂の館」11/3文化の日無料開放のお知らせ
  6. 2016年10月16日 10月16日無料開放を行います
  7. 2016年5月29日 今夜19時よりプロジェクションマッピングを行います。
  8. 2016年5月6日 無料開放 開催!内灘町歴史民俗資料館「風と砂の館」 5月7日(土)、8日(日)
  9. 2016年3月19日 内灘本日から映像作品展示無料です。
  10. 2016年3月13日 20日13時より内灘町歴史民俗資料館で無料の砂絵のワークショップを行います。先生のサンプル作品が添付の画像です。 お申し込みはお電話または、メッセージで、お名前と人数、年齢、お
  11. 2015年10月19日 粟崎遊園開園90周年記念企画展 甦る孔雀〜モダンガールの夢の跡〜平成 27 年 11 月 14 日(土)~12 月 13 日(日)
  12. 2015年10月16日 18日は無料開放!
  13. 2015年8月19日 今週末22日土曜日[無料]第11 回風塾•砂塾「内灘を知る」 内灘闘争の記憶
  14. 2015年8月13日 22日講演会[無料]第11 回風塾•砂塾「内灘を知る」 内灘闘争の記憶
  15. 2015年7月9日 25日(土)より企画展 「内灘闘争 の始まりと 終焉」の開催お知らせ
  16. 2015年6月12日 大正14年北陸の宝塚と謳われた粟ヶ崎遊園が内灘砂丘に存在していました
  17. 2015年6月11日 レンタル受付中!明治初期の古民家茶室「惜亭」フリースペースとして活用ください
  18. 2015年6月8日 内灘町観光ボランティアガイド「風案内はまなすさん]のご案内
  1. «
  2. 1
  3. 2