エムおあしす
21世紀美術館の真向かいにあります。月刊「おあしす」と五木寛之さんの作品や資料を集めた「五木文庫」を併設し、おいしいと評判の手作り弁当や色々なメニューをお楽しみ頂けます。
【プレミアムパスポート特典】
お食事のお子様にドリンク1杯無料サービス
【プレミアムパスポート3子特典】
お食事のお子様にドリンク1杯無料サービス
21世紀美術館の真向かいにあります。月刊「おあしす」と五木寛之さんの作品や資料を集めた「五木文庫」を併設し、おいしいと評判の手作り弁当や色々なメニューをお楽しみ頂けます。
【プレミアムパスポート特典】
お食事のお子様にドリンク1杯無料サービス
【プレミアムパスポート3子特典】
お食事のお子様にドリンク1杯無料サービス
上記施設データは金沢市、野々市市、子育てにやさしい企業推進協議会から提供されています。
こびとぱん はパンケーキ専門店です。オリジナルの配合で作られたパンケーキは、他とは違う極上のふわふわ感!ソースやフルーツと合わせたりアイスをサンドしたりお好みのこびとぱんを探しに来たあなたをパンケーキの妖精がそっと出迎えます。 ※店舗駐車場がないため、近隣の有料駐車場に停めて来店をお願いします。 【プレミアムパスポート特典】 全商品お買上げ金額の5%引き 【プレミアムパスポート3子特典】 全商品お買上げ金額の5%引き
金箔メーカー直営の、金沢らしいお土産や金箔を使った作家作品を取り扱うお店です。 絵画や、陶芸、工芸などに使う金箔材料も多数取り揃えています。
金沢21世紀美術館は、兼六園に隣接し、中心部に位置しています。「新しい文化の創造」と「新たなまちの賑わいの創出」を目的に開設されました。ガラス張りの円形の建物で、誰もがいつでも立ち寄ることができる「まちに開かれた公園のような美術館」を目指しています。無料ゾーンにも作品があり、体感することができます。
金沢能楽美術館は、加賀宝生に伝わる貴重な能面や能装束を収蔵展示する施設として建設されました。「加賀宝生」は、金沢の無形文化財に指定され、「能楽」は、ユネスコの無形文化遺産に登録されています。貴重な美術品と伝統芸能を次世代へ伝え、伝統を現代、さらに未来へと繋げていく新しい文化施設となることをめざしています。
金沢能楽美術館は日本で唯一、つまり世界で唯一の能楽専門の美術館です。 金沢は、かつては「空から謡が降ってくる」といわれるほど能楽が盛んであり、加賀藩主であった前田家が庶民にも広く推奨したことから「加賀宝生」として独自の発展を遂げてきました。当館ではその加賀宝生に伝わる貴重な能装束、能面を展示しています。 能装束、能面を実際に着ることが出来る体験コーナーでは、約20種の能面がある中から好きな面を着けられます。能装束、能面を着けての記念撮影もOKです。ここでしか出来ない体験ですので、ご来館の際にはぜひお試しください。 不定期ですが、太鼓または能管の体験も行っています。その他、謡を写経のように写す「写謡(しゃうたい)の会」等、能楽初心者の方でも気軽に参加出来るような講座、イベントを行っています。 この機会に能楽の世界に触れてみませんか。